スマトラ島の絞り染め(プランギ)の商品一覧。インドネシアのシルクショールをご紹介!

インドネシアのシルク絞り染め

プランギは、シルクの布を糸で縛り、模様を染め上げたスマトラの絞り染め布です。

日本では、あまり馴染みのない名前ですが、絞り染めの技法やシルク素材などは日本でも良く使われていますね。

シルクの布に下描きをして、下描きに沿ってやや太めの糸を縫いつけていき、染め液に浸けていきます。

多色使いの物は薄い色をはじめに、そしてその後に濃い色で染め上げていきます。

プランギの職人さん達は、この工程を全て手作業でおこなっています。

プランギには、下描きの黒い線や模様を縁取るような無数の絞り糸の穴が残っています、こちらはプランギの特徴でもあり、全て素朴な手作りの良さとご理解下さい。

スマトラの素朴なシルクの絞り染め、どうぞごゆっくりお楽しみ下さいね♪

カテゴリー

ラインナップ