バティックの生地と品質にこだわった!
デザインや柄、色合いが個性的で鮮やかな
インドネシアのバティックをバリ島からご紹介!
バティックとは、ろうけつ染めで染付けたインドネシアの布。
日本では『ジャワ更紗』の名で知られているインドネシアの伝統的な生地です。
バリ島では『サロン』と呼ばれるレーヨン素材の薄手のバティックもあり柄もとっても豊富。
ですが当店では、バティックの布質(生地)・おしゃれな柄・美しい発色にこだわったバティックのみをセレクトしバリ島より通販にてお届けしております!
インドネシアの伝統的なジャワ更紗は、ワンピースやバティックスカート、シャツなどの服から帯まで使い方を楽しめます♪
インドネシアの伝統的な色柄が特徴の『バティックソロ』、柔らかな色合いと可愛いお花模様のカワイイ『プカロンガンバティック』、華麗なグラデーションが魅力の『チレボンバティック』。
ワンピースやバティックスカートのお洋服か着物の帯に。
男性のバティックシャツに仕立てたり、クッションカバー、お部屋のインテリアなど♪
日本のお家にしっくりと似合う、アジアンテイスト満載な当店自慢のバティック達はまるでバリ雑貨のバリ絵画のように美しい~♪
インドネシアバティック専門店さながらの、豊富な色柄のラインナップ!
どうぞ、ごゆっくりとお楽しみくださいませ。
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
3,800円
2,900円
2,900円
2,900円
2,900円
3,800円(在庫切れ)
3,800円(在庫切れ)
14,800円(在庫切れ)
14,800円(在庫切れ)
ろうけつ染めの発祥はインドと言われていますが、緻密な模様と彩りのバティック(ジャワ更紗)は、今では世界中でバティックと呼ばれ、ろうけつ染めの代表格でもあります。
バリ絵画のように細かく何度も何度も蝋置きを繰り返しながら、一色また一色と布に色を落とし、様々なモチーフ柄に彩りが添えられていく。インドネシアの伝統工芸品『バティック』です。
大変手の掛かる染め方ですが、それだけに手作りの暖かみが感じられる布でもありますねっ♪
ワンピースやバティックスカートのお洋服から帯に、男性のバティックシャツに仕立てたり、クッションカバー、お部屋のインテリアなど♪日本のお家にしっくりと似合う、アジアンテイスト満載なピュア☆ラ☆バリ自慢のバティック達はまるでバリ雑貨のバリ絵画のように美しい~♪
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
平日の9:00~18:00(土日は休日です)
毎週土・日は、ご注文の確認メール・お問い合わせ等のメールヘの返信及び商品の発送業務はお休みとさせて頂いております。ご注文は通常どおり24時間受け付けております。いつでもお気軽にお問合せくださいませ♪
当店の商品は、全てバリ島から航空便にて直送です♪送料は。。。 100gまで700円、250gまで1,000円と重量制となっております。 詳細は下記よりご確認ください。
ピュアラバリでは、ご注文やメールへのお返事は、必ず2営業日以内に返信させていただいております。 返信が届かない場合は、大変お手数をお掛け致しますが、こちらをご確認くださいませ。
不明点などはお気軽にお問い合わせください。
センディークリームは痒み止め
肩こりとかに使うんじゃないのよ、痒み止め。ひざ下の脚表面が痒くて痒くて、バリバリ掻いちゃうわけ。保湿クリームや市販の痒み止めクリームなんて全く効果なくて、センディーが効く気がするのよ。
当店のバリ雑貨は、全て経験豊富な日本人自社スタッフが、自らクオリティーコントロールをおこなっています。
品質チェックに、エージェントや外部スタッフは一切使わず、全てを自社でコントロール。一定の基準をクリアしたバリ雑貨のみをお届けしています。